2014年11月5日 ブログ
ボルタリング
投稿者:角田 剛史
こんばんは
サクラの角田です

皆さん
身体、動かしてますか(^_^)ノ
最近モンスターハンター(ゲーム)の中では息がきれる程走っているのですが、現実世界では、、、、、、、、。
最近モンスターハンター(ゲーム)の中では、身の丈程もある大きな剣を振り回してるのに、現実世界では、、、、、ハサミ位ですね。
いかんですね!
ということで行ってきましたボルタリング!
左側の天井までの壁はロッククライミング
右側の壁がボルタリングです

どういう定義がボルタリングなのか実はよくわかってないですが、道具を使わない(靴ははきます)で、壁を登るのがボルタリングで、綱をつけながら高ーく高ーく登っていくのがロッククライミングです(多分)。
いやー面白いです

上級から初級まで色々な登るルートがあるので私のような初心者にも楽しめるスポーツです

壁を見て、どこに足を、どのバランスで、なんて考えてる様は、一端のクライマー気分です

(実際は途中で落ちて夏の終わりの蝉のようになります。)
⇩⇩⇩⇩参考資料
蝉クライマー
でも楽しめる

皆さんも是非
これから新潟天気が悪くなる日が多くなります。

天候関係無いのも嬉しいですね

ではまた

おやすみなさーい
